【2018年12月】ゲームバランス調整
2018.12.11 08:00|公式アナウンス等|

【神姫PROJECT/神姫プロジェクト/神プロ記事その1181】
↓ページ内リンクです。名前をクリックすると該当箇所までジャンプします↓
★スサノオ
★スサノオ[神化覚醒]
★[月光の巫女]ツクヨミ
★[聖鎧の戦乙女]アテナ
★[月下繚乱]アルテミス
★ニケ[魔力解放]
★ミネルヴァ
★シヴァ[神化覚醒]
★カラス雑感
スサノオ

1.アビリティ「狂暴化」について、下記の通り変更
- 効果時間を下記の通り変更
変更前:5ターン
変更後:10ターン
- 効果を下記の通り変更
変更前:自分の攻撃UP(累積可)
変更後:自分の攻撃・バースト性能UP(累積可)
スサノオ[神化覚醒]

1.バースト「常闇ノ叢雲斬」について、効果を下記の通り変更
変更前:闇属性ダメージ(極大)
変更後:闇属性ダメージ(極大)/黒蝕暴刃を即座に使用可能に
2.アビリティ「黒蝕暴刃++」について、ダメージ上限量を増加
3.アビリティ「黒神の血++」について、下記の通り変更
- 効果時間を下記の通り変更
変更前:2ターン
変更後:3ターン
- 効果を下記の通り変更
変更前:自分のHP回復/光属性耐性UP★性能UP・ターン短縮
変更後:自分のHP回復/連続攻撃確率・光属性耐性UP★性能UP・ターン短縮
4.アビリティ「狂暴化」について、下記の通り変更
- 効果時間を下記の通り変更
変更前:5ターン
変更後:10ターン
- 効果を下記の通り変更
変更前:自分の攻撃UP(累積可)
変更後:自分の攻撃・バースト性能UP(累積可)
5.アビリティ「狂暴化+」について、下記の通り変更
- 効果を下記の通り変更
変更前:自分の攻撃・アビリティダメージUP(累積可)★性能UP
変更後:自分の攻撃・アビリティ性能・バースト性能UP(累積可)★性能UP
- 攻撃UPの効果量を増加
[月光の巫女]ツクヨミ

1.バースト「白破魔月」について、効果を下記の通り変更
変更前:光属性ダメージ(特大)
変更後:光属性ダメージ(特大)/追加ダメージ
2.アシストアビリティ「光風霽月」について、効果を下記の通り変更
変更前:攻撃UP
変更後:闇属性攻撃を受けたターン終了時にHP回復
3.アビリティ「明月之珠」及び「明月之珠+」について、下記の通り変更
- 使用間隔を下記の通り変更
変更前:8ターン
変更後:7ターン
- 光属性攻撃UPの効果量を増加
4.アビリティ「月影発矢」について、光属性耐性DOWNの成功率を増加
[聖鎧の戦乙女]アテナ

1.アシストアビリティ「フォーティテュードハート」を追加
効果:戦闘開始時に不屈(1回)付与
2.アビリティ「ドーントレスハート」及び「ドーントレスハート+」について、ステータス効果「忍耐」の効果量を大幅に増加
[月下繚乱]アルテミス

1.バースト「アルカディアブラストシュート」について、効果を下記の通り変更
変更前:光属性ダメージ(特大)
変更後:光属性ダメージ(特大)/自分のバーストゲージUP
2.アビリティ「フォスレピッドファイア」及び「フォスレピッドファイア+」について、ダメージ倍率及び上限量を増加
3.アビリティ「ロンポットサポート」について、効果を下記の通り変更
変更前:自分の光属性攻撃・急所攻撃確率・アビリティダメージUP
変更後:味方単体と自分の光属性攻撃・急所攻撃確率・アビリティ性能UP
ニケ[魔力解放]

1.バースト「ヴィクトリアバースト」について、効果を下記の通り変更
変更前:水属性ダメージ(特大)
変更後:水属性ダメージ(特大)/味方全体の水属性攻撃UP
2.アシストアビリティ「アクアビット」について、効果を下記の通り変更
変更前:防御UP
変更後:味方全体の防御UP
3.アビリティ「ヒュドールショット」について、下記の通り変更
- 使用間隔を下記の通り変更
変更前:8ターン
変更後:6ターン
- 効果を下記の通り変更
変更前:敵単体に水属性ダメージ/防御DOWN(小)
変更後:敵単体に水属性ダメージ/防御DOWN(中)
4.アビリティ「ヒュドールショット+」について、下記の通り変更
- 使用間隔を下記の通り変更
変更前:8ターン
変更後:6ターン
- 効果を下記の通り変更
変更前:敵単体に水属性ダメージ/防御DOWN(中)
変更後:敵単体に水属性ダメージ/防御DOWN(大)
5.アビリティ「デアウイング」について、下記の通り変更
- 使用間隔を下記の通り変更
変更前:8ターン
変更後:7ターン
- 効果を下記の通り変更
変更前:味方全体の攻撃・防御UP(中)
変更後:味方全体の攻撃・防御UP(中)/バーストゲージ上昇量UP
6.アビリティ「デアウイング+」について、下記の通り変更
- 使用間隔を下記の通り変更
変更前:8ターン
変更後:7ターン
- 効果を下記の通り変更
変更前:味方全体の攻撃・防御UP(大)
変更後:味方全体の攻撃・防御UP(大)/バーストゲージ上昇量UP
7.アビリティ「リカバリーフェザー」について、下記の通り変更
- 使用間隔を下記の通り変更
変更前:7ターン
変更後:6ターン
- 効果説明文を下記の通り変更
変更前:味方全体のHP回復(大)
変更後:味方全体のHP回復
※効果量と回復上限に変更はありません
ミネルヴァ

1.アシストアビリティ「捨て身の献身」について、効果を下記の通り変更
変更前:雷属性攻撃を受けると2ターン味方全体の防御UP
変更後:アビリティ発動時に反動ダメージ
2.アシストアビリティ「恵風の加護」を追加
効果:自分のHPを徐々に回復
3.アビリティ「プルーマブリーズ」について、下記の通り変更
- 使用間隔を下記の通り変更
変更前:10ターン
変更後:7ターン
- 効果時間を下記の通り変更
変更前:5ターン
変更後:4ターン
- 効果を下記の通り変更
変更前:味方全体の風属性攻撃・アビリティ性能UP/自分に反動ダメージ
変更後:味方全体の風属性攻撃・アビリティ性能UP
4.アビリティ「プルーマブリーズ+」について、下記の通り変更
- 使用間隔を下記の通り変更
変更前:9ターン
変更後:6ターン
- 効果時間を下記の通り変更
変更前:5ターン
変更後:4ターン
- 効果を下記の通り変更
変更前:味方全体の風属性攻撃・アビリティ性能UP/自分に反動ダメージ★ターン短縮
変更後:味方全体の風属性攻撃・アビリティ性能UP★ターン短縮
5.アビリティ「スペリオルアミキール」について、下記の通り変更
- 使用間隔を下記の通り変更
変更前:10ターン
変更後:7ターン
- 効果時間を下記の通り変更
変更前:5ターン
変更後:4ターン
- 効果を下記の通り変更
変更前:味方全体の雷属性耐性・状態異常耐性UP/自分に反動ダメージ
変更後:味方全体の雷属性耐性・状態異常耐性UP
- 状態異常耐性UPの効果量を増加
6.アビリティ「スペリオルアミキール+」について、下記の通り変更
- 使用間隔を下記の通り変更
変更前:9ターン
変更後:6ターン
- 効果時間を下記の通り変更
変更前:5ターン
変更後:4ターン
- 効果を下記の通り変更
変更前:味方全体の雷属性耐性・状態異常耐性UP/自分に反動ダメージ★ターン短縮
変更後:味方全体の雷属性耐性・状態異常耐性UP★ターン短縮
- 状態異常耐性UPの効果量を増加
7.アビリティ「アニマスプリット」について、下記の通り変更
- 使用間隔を下記の通り変更
変更前:9ターン
変更後:6ターン
- 効果時間を下記の通り変更
変更前:5ターン
変更後:4ターン
- 効果を下記の通り変更
変更前:味方全体に追襲(風属性)付与/自分に反動ダメージ
変更後:味方全体に追襲(風属性)付与
- 追襲(風属性)付与の効果量を増加
シヴァ[神化覚醒]
1.バースト「アブソリュート・バーリシュ」について、アビリティダメージUPの効果量を増加
※表記上は変更ないため、画像省略
ニケとミネルヴァは大幅修正
★スサノオ&スサノオ[神化覚醒]
アビリティアタッカーとしての能力が強化されました。
どことなく、ネフティスさんと似たような感じになりましたね。
★[月光の巫女]ツクヨミ
フレイさんよろしく、バーストに追加ダメージが追加されました。
なので、攻撃性能が上昇したかと思いきや・・・なぜかアシストがディフェンス寄りの効果に。
闇属性を受けた場合~~という条件付きなので、対闇以外では活きないのが辛いところです。
★[聖鎧の戦乙女]アテナ
独自のステータスである忍耐が大幅に強化されたようです。
【忍耐】
HP残存割合が少ないほど防御力上昇
★[月下繚乱]アルテミス
バースト後にゲージが上昇するため、アルテミスさんの足がはやくなりました。
デバフ付きアタッカーに加えて2発目以降のバーストに繋げやすくなったので、活躍の場が増えそうです。
★ニケ[魔力解放]
大きな変化は、デバフ中⇒デバフ大になった点とアシストの対処が全体になったことでしょうか。
これまでの全体に効果が出るアシストはサブにもいても影響していたので、恐らくニケさんも同じだと思うのですが・・・。
よく見てみると、〇属性の~~~ではなく、味方全体が対象になっているので、属性関係なく効果が出る・・かもしれません。
★ミネルヴァ
自己HPをコストにアビリティを発動するわりに、自己リカバリー手段がありませんでしたが、アシストでリジェネが追加され、ある程度欠点が克服されました。
持続ターンは減りましたが、全体的に大分使いやすくなった印象です。
★シヴァ[神化覚醒]
更に、破壊神っぷりに磨きがかかりました。
全体的に、強化!というよりかは利便性が増したといった感じです。
ミネルヴァさんは自己リジェネがついた分、安心して使えるようになりました。
以上、2018年ゲームバランス調整記事でした。
カア
- 関連記事
-