16Fと18Fで躓いた結果
2019.02.14 18:00|プレイ記録|

【神姫PROJECT/神姫プロジェクト/神プロ記事その1243】
デバフが通らない敵、弾が少ない敵=強敵
仕事の都合上、早朝6時から急いで塔に挑戦。
結果としてはミッションを2つ落とし、20Fを拝むこともないまま

でフィニッシュです。
今回の反省点としては、16F以降を20Fと同じような感覚で挑んだことが真っ先にあげられます。
特に16Fと18Fで大いに躓きました。
★16F


16Fはこの2体が登場します。どちらもデバフ耐性が高いです。それぞれの雑感を。
ラドンは状態異常を適度に対処していれば、被ダメがそこまで痛いわけではないので強敵というほどではありませんでした。
特殊攻撃をもらうにはいたらなかったのですが、闇と幻惑の両方がかかっていなければ発動しないとのことなので、よほどデバフにはまらない限り大丈夫でしょう。
問題はバトル2のサラマンダーです。
痛い+デバフ使ってくる+弾1つという鬼畜構成です。16だしまだSR神姫さんメインでも大丈夫だろうと油断したカラスが悪いのですが。
そして、デバフが付与されないとはいえ、レイジング中の攻撃連打で食らうと簡単に壊滅です。これが実に痛い。
次回、似たような構成の敵が出るのであれば、私は属性を捨てようがオーバーキルだろうが、確実に倒せるPTで挑みます。
★18F


こちらはバトル1はデバフが普通に通り、バトル2はいささか通り辛いといったところです。
バトル1は適度に状態異常を回復すると、特殊行動で弾がリセットされるので、乙女ヘラクレスならチャージ技を打たれることなく討伐可能です。
バトル2は相手の火力が鬼のように高いです。デバフの耐性がUltではありますが、通らないというわけではありません。体感では守護天のデバフが通り辛い敵と同程度でしょうか。
他属性のデバフでも複数個用意すれば入るので、デバフ耐性が高いからといってデバフを捨てると非常に苦戦します。
そして、一番のポイントがHP50%以下で発動してくる【破滅】つきの全体攻撃です。私の初回PTはこれで全滅しました。破滅した時の動画を取れれば良かったのですが・・・。
破滅の対策と、被害ダメージを抑える手段は必須と言えるでしょう。
それ以外の17F、19F
この2つは雑魚敵で体制を整えられ、デバフも普通にきくので特に苦戦せず突破可能でした。
19Fのボスは弾3つ、かつデバフの付与率がそれほど高くない(体感)のでチャージを撃たせたとしても18F程の絶望感はありません。
ちなみに、17Fのヤタガラスさんは・・・感激の対面でしたが、16Fで苦戦した時の悔しさを晴らすためにフルバーストで消し飛ばしてしまいました。
今回はとにかく、戦技会やら仕事事情と重なって駆け足の塔攻略になってしまいました。
この記事自体も駆け足で書いてしまったので、参考になるかわかりませんが、ほかの継承者さんがより高く到達できることを祈っていますカア。
- 関連記事
-