2度目の水属性塔イベの結果は
2019.04.19 12:00|プレイ記録|

【神姫PROJECT/神姫プロジェクト/神プロ記事その1286】
ギリ1000位


なんとか1000位以内にはいれました。一安心?
15Fまではタイムボーナスー40程度でさくさくとクリアできるようにはなりました。そして16F以降、前回の反省(16Fと18Fで撃滅)を踏まえた編成で突撃です。
・・・可能なら動画をとってキャプチャしつつ更新したかったのですが、3月以降、仕事が微妙に夜側にシフトしてしまったので非常に厳しい現状が。今回の塔は特に忙しい日と重なってしまったので小出ししつつのSSR編成でさささっと行きました。
☆16F
個人的最大難関。前回はここで大いに躓きました。デバフ抵抗&ステータスが高いボスというだけで強すぎです。私の戦力ではまだ余力を残しつつ突破、ということは不可能と踏んだので他属性のフルメンバーで挑むことに。
それでも苦戦してしまったのですが・・・。敵のレイジングに思いのほか手こずり痛恨の5人生存落とし。そ、それでも突破できたので良しとします。
おそらく次回の塔も16Fは他属性フルメンバーで挑みますね。
☆17F
バトルステージ数が多く、デバフが普通に通るある意味ボーナスステージです。最後のボスは直前までに整えた信玄フルバの陣にて圧勝。
デバフが通る階はデバフ自体が敵の対策として機能するので気楽に突撃できます。
☆18F
16Fに続き、苦手意識の高い18F。最後のボスが耐性高し。
幸いにも敵の行動が狙えて引き出せるタイプだったので、状態異常回復(乙女)&予防(麒麟)で敵の行動をコントロールしつつバトル1を突破。
バトル2はチャージマックス時に雷公さんにカットを貼ってもらい、バフをフルにつかっての殴り合いです。
ここでもまた5人生存を落としてしまい、無念のミッション1つ落とし。前回はここで全滅したのでそれよりかは全然良い結果と言えますが。
☆19F
今回はアテナさんで要所(主に敵のチャージランタゲ攻撃)を抑えつつ、信玄パワーを貯めていきます。
バーストに呼応するタイプのトリガーなのでフルバ毎に殴り返されはしますが、ニャル妲己+ニーズのデバフ漬けにして難なく突破。
☆20F
風でいくか雷でいくか悩んだ20F。
ぎりぎりまで眠気と時間と戦いながら雷で突貫。
デバフが効かず、基本的なステータスの高いラスボスに手こずるかと思いきや、恐ろしいほどにサマエルさんが刺さりました。ほぼ完封です。
2回目は.........次頑張ります。
他属性を使ってミッションを落としても、1000位以内に入れるのならカラス的には十分かなーと思ったり。
MVPはこの2名
デバフに回復、アビリティダメージと何でもできる素敵姉御バアルさん。


30%デバフをバトル2回分ばらまけるのがバトル数の多い階層に刺さりまくりです。頼りになるのです。
そして新規参入の雷サマエルさん。


デバフ必中+予防のラスボスキラー。破格のデバフ性能にて、塔に限らず今後のイベントの要所で投入することになりそうです。
- 関連記事
-