【2019年6月】プロデューサーレター #27
2019.06.03 22:00|継承者サミット/Pレター|

【神姫PROJECT/神姫プロジェクト/神プロ記事その1349】
1.もえにゃんの秘密の会議室♡#3について
2.クラスS英霊について
3.パフォーマンス改善
4.今後のイベントや追加コンテンツについて
・【エピッククエスト追加について】
・【EXシナリオについて】
・【第6回戦技競技会について】
・【第4回払暁戦について】
5.今後のアップデート・イベントについて
・【レイドコンテンツについて】
・【クエストページについて】
1.もえにゃんの秘密の会議室♡#3について
6/1 の21:00から若木さんが放送されていた「もえにゃんの秘密の会議室」に
ご来場してくださった皆様、ありがとうございました。
アクセクエスト7層と風獄型カタストロフィアをクリアされたこと嬉しく思います。
「継承者サミット」「もえにゃんの秘密の会議室」共に、
次回放送時期が決まりましたら、プロデューサーレターにてお知らせいたします。
余談ではありますが、
キヨPがガチャで自分が祈らないほうがSSRが出るのではとショックを受けていましたので、
次回「継承者サミット」で若木さんがガチャを引く際は、キヨPは祈らないかもしれません。
2.クラスS英霊について
以前の生放送にて、残り5人のクラスS英霊については
順次追加とお伝えしておりましたが、
皆様のクラスS英霊解放状況や、バランスの観点から
8月にまとめて5人追加させていただきます。
今しばらくお待ちくださいますようお願いします。
3.パフォーマンス改善
先日の生放送でキヨPが触れていた「フロントリメイク」ですが
先行して、PC/SPブラウザ版に対し実装を6月中に予定しております。
トップページからマイページ遷移時は、
読み込むデータが多いため多少時間がかかりますが、
その他の遷移に関しては、UIアニメーションを極力減らし、ロード画面を大幅に削除しました。
例えばマイページから編成ページへは、従来の1/3以下の時間で遷移することが可能となりました。
先月のプロデューサーレターでお伝えした「UI調整」に関しては、後日順次実装予定です。
・『神姫PROJECT_R_for_Native』
・Google Play版『神姫PROJECT_A』
・App Store版『神姫PROJECT_A』
の速度改善も、現在実装を予定しております。
PC/SPブラウザ版のパフォーマンス改善後に実装となりますため、
今しばらくお待ちくださいますようお願いします。
プレイヤーの皆様に快適なゲームを提供できるよう、「フロントリメイク」以外にも引き続き改善を進めてまいります。
4.今後のイベントや追加コンテンツについて
【エピッククエスト追加について】
6月上旬にて、以下のレイドイベントをエピッククエストとして追加いたします。
・傲慢なる異形の翼(イカロス)
・暖海を往く希求の火輪(ラシャプ)
・白霧立ち籠む極楽地獄(阿傍)
お楽しみにお待ち頂ければと思います。
【EXシナリオについて】
神姫たちの日常や繋がりなどのエピソードを紹介するEXシナリオにつきまして
こちらは6月下旬にて下記2つを追加いたします。
・「子供っぽいのも悪くない」(ヴィシュヌ・ルミナ・サラスヴァティー)
・「嘘つきで意地っ張りな親友」(ベリト・ストラス)
※EXシナリオの閲覧には対象の神姫のいずれかを仲間にしている必要があります。
【第6回戦技競技会について】
不定期で実施しております戦技競技会について
6度目の開催をいたします。
ルールは今回も合計ダメージとなりますが制限ターン数が5ターンと短めです。
限られたターン数でいかにダメージを出せるかを考えながら
パーティ編成と競技会挑戦をしていただければと思います。
こちらは6月下旬からを予定しております。
【第4回払暁戦について】
4度目の払暁戦は、6月上旬を予定しております。
今回の「ソロネ」・「セラフィ」の属性は火を予定しております。
敵の使用する状態異常がバトルの戦況を左右するため、
状態異常耐性を上げることで、戦いを有利にすることができます。
5.今後のアップデート・イベントについて
【レイドコンテンツについて】
1月のプロデューサーレターでお話させていただきました、
レイドバトルにおけるプレイスタイルに関してですが、
方針が決定し、バトル中に多くの貢献度を獲得した方ほど
リターンがあるような機能をアップデートを7月中に予定しております。
救援に関しても、より多くのプレイヤー様に救援が届くように、
改修を進めており、こちらも7月中に実装を予定しております。
【クエストページについて】
現在、各種クエストページへの移動が混在しているため、
それらを1画面で確認できるページの作成中です。
プレイヤーの皆様が使いやすくなるように実装を進めています。
こちらも7月中に実装を予定しております。
- 関連記事
-