【光属性】第10回ミラチケおすすめSSR神姫
2020.03.21 20:00|ミラクルチケット|

【神姫PROJECT/神姫プロジェクト/神プロ記事その】
※記事投稿がミラチケ終了間際となってしまいました。申し訳ありません。忘備録と自信への戒めをかねて、下書きを仕上げて投稿します。
第10回ミラチケ概要
【販売期間】
2019年12月13日 15:00 ~ 2020年3月30日 メンテナンス開始まで
【価格】
神姫コイン 5000個
【注意事項】
・既に入手済みの神姫解放ウェポンと交換した場合はウェポンのみ獲得(神龍眼は無し)
・ミラクルチケットの有効期限は入手してから14日間
・期間限定の神姫の神姫解放ウェポンは交換対象外
・2019年10月15日までに登場した神姫及び幻獣が交換対象
ミラチケもいよいよ10回目の販売となりました。ピンポイントで神姫さん(又は幻獣)をお迎えできる素敵チケットでPTの戦力を一気にあげることができます。
毎回・・・とまでは行きませんが、ミラチケが販売する時に、属性別カラス的おすすめ神姫さんを紹介してきました。前回は強力な幻獣を選択できる珍しいタイプのミラチケだったので神姫さんの紹介は省きましたが、今回はしっかりがっつりとおすすめ神姫さんを上げていきます。
慣れてくると、自身のPTに足りない部分を的確に判断し、それを補える神姫さんを選んだりできますが、まだどういった基準で神姫を選べばよいかうまく判断が付かない場合に参考にしていただけたら幸いです。
それでは、今回の記事では光属性のおすすめ神姫を紹介していきます。
ソル


神プロの看板娘ソルさん。
・・・・・・・・えー、もう何度おすすめにあげているかわかりませんが、強いものは強いので仕方ないです。可愛いですし。実際、継承者サミットの人気交換神姫ランキング上位に初回からずーーーっとはいっている強者なわけです。
ちなみにその遍歴はというと
第1回ミラチケ[2016年12月23日] 2位
第2回ミラチケ[2017年4月2日] 2位
第3回ミラチケ[2017年8月13日] 1位
第4回ミラチケ[2017年12月24日] 1位
第5回ミラチケ[2018年3月30日] 1位
第6回ミラチケ[2018年8月12日] 3位
第7回ミラチケ[2018年12月22日] 6位
です。圧倒的かなソル人気。さながらD○Cの化粧品のようです。そして8回以降はというと
第8回ミラチケ[2019年3月29日]
⇛限定神姫も対象かつランキング未発表
第9回ミラチケ[2019年7月12日]
⇛四聖幻獣選択可能かつランキング未発表
という特殊な事情があるのでランクインは難しかったのではないでしょうか。
ミカエル


元祖メシマズ系神姫ミカエルさん。
こちらもソルさん同様覚醒枠なのですが、バースト加速力は全神姫の中でもトップクラスです。中でもバースト後に発動するバーストゲージUPは凶悪で、それ用の編成にすることで矢継ぎ早にフルバーストを叩き込むことが可能です。
バースト後に即反映されるという少々調整が難しい能力ゆえ、PT内での順番を決めるのにはいささか頭を使いますが、パズルのピースをはめ込むように、PTメンバーのゲージを調整しぴったりきっかりフルバまで持っていければ気持ちのいいことこの上なしです。
ルー


自傷系バーストぶっちぎり神姫のルーさん。
アビ2のフォガブラギを連発することで恐ろしいほどに素早くゲージを溜めます。その分自身の消費するHPも半端ではないのですが。
おまけのようにみえますが、アビ2を発動する際に相手にダメージを与えますがこれがまた中々の高火力です。操作量が増えるのは難点ですが、クラスS英霊のメディアさんのPTメンバーのCTをー1ターンできるアビリティ【金羊角の真髄】を併用すると1ターンで3度発動することも可能に。
しかし、回復の一助となるアシストがあるとはいえ、自身のHPを回復する手段を持たないのでHPの足並みを合わせるなら単体回復やアクセで補う等の手段を講じる必要があります。
そして、ルーさんの最大の武器はC枠防御ダウン大です。古来より防御ダウンデバフを付与できるアタッカーは普通に強いと言われております。ルーさんの場合はそれに加え圧倒的な単身バースト加速性能がありますので、切り込み隊長としてはまさに最良の神姫さんと言えます。
イリス


自身のバフを最大限まで乗せることができるイリスさん。
前述のルーさんと似たような役割ですが、こちらは属性ダウン、それも30%を付与することができます。疑似的な状態異常耐性ダウンとして運用できる属性ダウンは付与できれば戦闘をかなり優位にすすめることが可能です。
そして、イリスさんはターンが進むと自身の固有ステータスにより更に強力になっていきます。バーストで強化効果を乗せまくったイリスさんで敵を蹂躙していきましょう。
- 関連記事
-