【決定版】新仕様の降臨戦ドロップ調査
2020.06.20 20:00|攻略|

【神姫PROJECT/神姫プロジェクト/神プロ記事その1629】
新仕様の週回目安
前回や前々回の記事で新仕様の降臨戦について触れてきましたが、今回はそれらの総まとめです。なお、今回のデータをまとめる基となったのは【ピュトーン降臨戦】です。
⇛闇属性降臨戦【ピュトーン降臨戦】復刻開催!
1週ずつのドロップ等がみたい継承者さまはこの記事にて。
⇛新仕様に変わってからの降臨戦ドロップ数実測
新仕様降臨戦ざっくりまとめ!
①必要な降臨戦素材数は2,200個程
②全回収に必要な週回数は難易度RAGだと220週(AP8,800)、ULTでは333週程(AP10,000)
④虹箱ドロップ(SSR武器等)のみを狙う場合、EX週回のほうが効率良し
③ドロップ率上昇アクセは可能な限りつけよう!
続いて降臨戦に関するいろんな情報を載せていきます。
ドロップ率上昇アイテム装備/非装備時の比較
降臨戦やメインクエスト等、素材を集める系のクエストではドロップ率上昇アクセを可能な限り装備させるのがセオリーとされています。

ですが、装備時と非装備時でどのくらいの差が出るのかがはっきりと分かっているわけではなかったので、今回丁度良い機会かなと思い実際に調査してきました。条件は以下です。
①ドロップ率上昇アクセ*30装備PTと非装備PTを用意
②それぞれの条件でRAGとULTを20週ずつ週回
③調査対象はあくまで交換用の素材
結果

・・・・・あまりかわらない
これに関して言えばデータの元となった週回数が20回とかなり心もとない数値となっているので、もしかしたら500週あたりからは意外とはっきりとした差がでる・・・のかもしれません。
1週ずつの細かいデータがほしい継承者さまはこの記事にて。
⇛降臨戦新仕様での素のドロップ調査
SSR武器直ドロップの道
継承者なら一度は挑戦したことがある「イベント報酬SSR直ドロップ」、完全に運による部分ですが、実際に狙うとしたらどの程度ぐるぐる週回をしなければならないのか・・・。
その点について、Twitterの継承者さまから貴重なデータを頂きましたので、こちらに載せます。情報提供ありがとうございましたm(_ _)m
《 降臨戦 虹箱比較(オマケ付) 》
— れのん@神姫 (@N6cDMU1CttXc10H) June 19, 2020
画像&ツイートは自由にお使いください(悪用ダメ絶対)
「アクセ効果あるの?」「実際どれくらい差が付くの?」という疑問もあるかと思いますので、折角だったのでデータ取りました
前回の画像と比較して今後の参考にどうぞ!
い、いやだ!私はもう走らないぞ!! pic.twitter.com/qh1Fd2UEAl

※情報提供継承者さま(れのん@神姫@N6cDMU1CttXc10H)
このデータによると、SSR武器1(亡竜杖オンファロス)は2000週あたり7本が実測値となったようです。これを元に追加でSSR武器1を完成させるにはどの程度RAGを回ればいいかを計算すると…

軽く1000週を超えます。虹箱狙いともなるとこれくらい気合を入れて週回しないといけないということですね。追加でのSSR武器狙いは修羅の道です。
そして、この虹SSRドロップについて検証結果をわかりやすく動画にまとめた継承者さまを発見しました。他の視点からデータを見ることは大事ですね。
★ニコニコ動画
★YOUTUBE
基本的に週回するなら最上位難易度!という観念があったので、虹オンリーを狙う場合はEXのほうがおすすめというのは目からうろこの発見でした。検証動画に感謝ですm(_ _)m
以上が降臨戦のドロップ関連の情報です。今後なにかしらの追加情報があればこの記事を元に執筆していく予定です。
- 関連記事
-