ディアボロスさん「神プロを楽しむコツその3をお届けするのじゃ」強化編
2017.05.28 10:52|初心者さん向け|

【神姫PROJECT/神姫プロジェクト/神プロ記事その392】
ディアボロスさんに便乗してカラスからも届けてみたいと思います。今回は神姫や武器、幻獣さんのレベルのお話です。
↓ディアボロスさんのお届けシリーズはこちら↓
「神プロを楽しむコツその1をお届けするのじゃ」ストーリー編
「神プロを楽しむコツその2をお届けするのじゃ」属性編
「神プロを楽しむコツその4をお届けするのじゃ」レアリティ編
神プロを楽しむためのコツをお届けするのじゃ!
神姫はクエストクリアでレベルアップするが、ウェポンと幻獣はせんのじゃ…ので、これらを意識的に強化してやると良いぞ!
— 【DMM】神姫PROJECT/_A (@kamihimeproject) 2017年4月26日
また神姫・ウェポン・幻獣の最大レベルは『限界突破』によって上げることができるのじゃ!神姫は特定アイテムを、ウェポン・幻獣は同じものを使うと限界突破できるぞ
今回は強化と限界突破についでですね。まずは強化から行ってみましょう。
ディアボロスさんが言う様に、神姫はクエストをクリアすることでもらえる経験値でも、素材武器による強化でもレベルを上げることができます。
特に、日曜日のSPクエスト【修練の洞窟】では経験値を大量にもらえるので、急いで神姫のレベルをあげたいマスターさんにはおすすめです。

チャージ技が結構痛いので舐めてかかると危なかったりします
ちなみに、神姫さんたちと同じく一緒に戦ってくれる英霊さんは、クエストでの経験値でしかレベルをあげられません。
続いて武器と幻獣です。
この二つは強化によってでしかレベルを上げることができません。
基本的にはこういった[強化素材]とついているモノでレベルをあげていきます。


ユニオンレイドで大量に、レイドイベントや降臨戦でそこそこもらえます。
一応、ゲリライベントでもこれらの素材を集められるクエストは存在しますが、まったく強化が追いつかないのでよほど急ぎたい場合以外は素直にイベントで集めて強化することをおすすめします。
発展知識です、素材やガチャで出てくる装備品に+がついていることがあります。

少し見えにくいので、間違えて売ったりしないよう注意です
これらの+がついている装備を素材として使い強化すると、この+が強化先に移動します。
+1につき攻撃力+3 HP+1が付与され、最大99まで蓄積できます。つまり限界値は攻撃力+297 HP+99 ですね。
気に入った神姫や幻獣、武器に+を付けまくるのも一つの楽しみです。

私は勿論ヤタガラスさんを99に
また、武器はレベルの他に「スキルレベル」という非常に重要な要素が含まれているのですが、これは別記事にて解説していますので良ければそちらも立ち寄ってみてください。
★神プロにおけるウエポン(武器)のスキルレベルの上げ方【基本編】
次に限界突破についてです。
限界突破するとレベルの上限値が上がり、神姫さんや装備のステータスをより上昇させることができます。
神姫さんたちはクエストやイベントで手に入るアイテムを使って限界突破していきます。そして、限界突破させると新しいアビリティを覚えたり、アビリティ自体の性能があがります。

SRとSSRは4回目(最後)の限界突破時にグリモワールという本?が必要になります。
これが中々に貴重なアイテムなので、入手可能な際は可能な限り収集しておくことをおすすめします。
SRだと【進化のグリモワール】(銀色)

SSRだと【神化のグリモワール】(金色)

これらがそれぞれ5冊必要になります。最初は結構きついように感じますが、イベント周回に慣れてくるとそうでもなくなってくる・・・かもしれません。
ちなみに

このアスモさんの武器は全く関係ないです。
続いて幻獣と武器の限界突破です。こちらは同じ武器や幻獣を使うと限界突破できます。
幻獣さんは限界突破すると幻獣効果がより強くなったりするのですが、武器はいまのところは単にステータスがあがるだけです。その上がり幅が大きいので重要なのですが。


武器や幻獣は、その装備が入手できるイベントを完走すると最後まで限界突破できます。
しかし・・・ガチャ産の装備はもちろんガチャで同じものを、何度か引かないといけません。これが本当にきついのです。
ですので、基本的にはイベントで入手できる装備を揃えてPTを強くしていくという流れです。
もちろんイベントで入手できる装備を、上回る強さのガチャ産装備を用意出来た場合は更新していくのですが。
一応、どの装備も限界突破できる【魔聖神鋼アルゼンタム】【幻帝魂魄カルディア】といったアイテムも存在します。

どう考えても初心者用のアイテムではないので今回は割愛です。一応この記事で紹介しているので気になる方は一読いただけたら幸いです。
★福袋でもらった【魔聖神鋼アルゼンタム】【幻帝魂魄カルディア】を使ってみようとしました
長くなってしまいましたが、「神プロを楽しむコツその3をお届けするのじゃ」強化編でした!
- 関連記事
-