【ヨルムンガンドシャドウ】R3体と全てのタイプ使用のミッション用PT例
2017.09.05 22:00|ギルドオーダー|

【神姫PROJECT/神姫プロジェクト/神プロ記事その589】
雷属性だけで賄うのは非常に厳しかったので他属性の神姫さんを呼びました。
今回の使用PT

神姫さんのタイプはこんな感じです。
アタック:マモン(SSR)
ディフェンス:雷光(SSR) アテナ(SSR)
トリッキー:パック(R)
ヒーラー:ゼピュロス(R)
バランス:アウローラ(R)
アテナ&マモンの両名は必須レベルです。特にアテナさん。
アテナさんのおかげでバトル1、3,4、5は安泰です。2はフルバで吹き飛ばすので無問題です。
肝心の武器ですが

流石にメインR武器はやめました。
※前回の武器

使い終わったら餌にする予定なので武器レベルのみあげての挑戦です。
ゼピュロスさんのHPに不安が残るのでメイン幻獣を黄龍さんに。
勿論フレンド幻獣は麒麟さんをレンタルです。
では、いざ出陣!
バトル1/2/3※画像取り忘れ(*´д`*)
バトル1ですが、前回の記事では先ず【マーメイド(単体超ダメージ/CT3】を全力で落としたほうがいいと書いたのですが
アテナさんがいる場合、むしろ後回しでもいいかもしれません。
アテナさんをマーメイドのチャージ攻撃にあてると6Tの猶予ができますので
その間に防御ダウンを使ってくるシーサーペントを落としたほうが安定するかもしれません。
流石にアテナさんのアビが間に合わない2回目までには落とさなければなりませんが。
バトル2は恒例のフルバぶっぱなしです。
即次へ。
バトル3もアテナさんのおかげでほぼ完封です。
カットアビを順に使い、ヒーラーさん2体耐性で余裕です。
バトル4

このステージも、アテナさんに完全に頼る形で【ムシュフシュ(上)】から落とすことに。
単体攻撃のアンチとして配置する無敵(ほぼ)庇うはチートレベルで有能ですね・・・。
いつも通り、【べリス(下)】だけを残し、時間をかけつつ倒します。
ここで注意したいのは、ベリスはダメージ無効を貼ってくるわけですが
そのおかげで英霊さんと2番目の神姫さんのゲージが溜まらなかったりします。
攻撃力が低いPTはバトル5で即フルバしないとジリ貧になりがちなので
この点は頭の片隅にでもおいていたほうがいいかもです。
バトル5

ベリスのおかげで、回復アイテムを使うこともなくHP全開&アビフル充填の状態でいけました。
デバフ&バフ展開後、即フルバをうちます。
そしてあとは殴り殴られながら進み・・・

最大HPの壁の乗り越えられず、レイジング全体攻撃をうけゼピュロスさんが落ちました。
しかし被害はそれくらいで、回復アイテムに余裕を残しつつのクリアーとなりました。
今回はデバフかけまくり&防御バフ満載なので非常に安定して倒すことができました。
Rキャラの候補
Rキャラは3体いれないといけないので、必ず1体はメインとして出さなければなりません。
・・・そうなると雷属性ではペルーンさんくらいしかまともに戦えそうなのがいなかったので
ほかの属性から引っ張ってくることに。
そして全てのタイプを使うということも加味すると・・・
風属性のゼピュロスさんがメインになりました。


このゼピュロスさん、なんとC枠デバフです。

A枠(雷公)、B枠(狙撃)、C枠(ゼピュロス)
攻撃デバフがこんな感じになります。
それらに加え、防御バフやカットバフやら・・・安定するのも当たり前といった具合にカッチカチです。
そして残りはタイプ合わせとしてアウローラさん、パックさんを選択。
サブに回すR神姫はPTを立て直す、というよりかはイチかバチかでボスを倒せる可能性のある
神姫さんを置いたほうがいいかもしれません。
何分HPが低く、全体攻撃で簡単に沈んでしまいますので・・・。
以上、ギルドオーダーレポートでした!
- 関連記事
-