カラスレター77[ドメインとブログ名について]
2018.01.22 22:00|カラスレター|

【神姫PROJECT/神姫プロジェクト/神プロ記事その765】
ドメイン名は[tabinomichisugara]
Googleさんが提供している[Googleanalytics]と[SearchConsole]というブログ補助ツールがあります。
これを使うことでブログの知りたいデータや知りたくなかったデータがあれやこれやと分かるようになります。
更にはここをこう変えたらより見やすくなってGOODだよ!なんてアドバイスも提供してくれます。
道すがらではこれを利用してブログの利便性向上に励んでいるわけです。
そして、久しぶりにそのHELPを読んでいると、ブログタイトルをHTMLで設定しましょう!という項目がありました。
FC2さんではブログタイトルやブログの説明文はHTMLでどうこうせずとも、設定してくれているので(多分)特に意識していなかったわけです。
しかし、ふと気になってブログのテンプレートのタイトル(HTML)部分を覗いてみると・・・空白になっていました。
道すがらは画像をタイトル代わりに使っているのでなんかいじった時に空白になっていたのかもしれません。
とりあえずタイトルっぽいものを入れてようとURLをよく見てみると
[tabinomichisugara]
旅の道すがら
道すがらの前になんか「旅の」とかついちゃってますね。
これまでブログタイトルは[道すがら]です!と言っておきながらURLは[旅の道すがら]です。
タイトルとドメインがかっちりあってなければならないー!という訳ではないと思うのですが・・・なんとも締りが悪いような。
ドメインはもう変更できないので、ブログタイトルをドメインに寄せて[旅の道すがら]にしようかと思いましたが、ちょっと長い感じがして躊躇。
それにここにきてタイトルの変更はどうなんだろうとも。
ハイボールを飲み、幼女戦記を見ながらどうしようかしらと悩んだ挙句
神姫プロジェクトブログ[道すがら]
と道すがらの前に修飾してそれっぽくすることにしました。
長々と日記っぽいことを書いてしまいましたが、ブログタイトル「道すがら」に変更はありませんが、表記されるタイトルが少し長くなりました!
皆様もブログを立ち上げる際は、取得するドメインとブログ名を何度か確認したほうがいいですよ!
ミラチケ記事終わり!
旅人さんのご指摘で記事が5属性分しかないことに気がつき、書き足して無事6属性全部書き終えました。
1回目のミラチケ記事を見直してみると、道すがら調べのミラチケ順位の記事がありました。
⇒第1回公式ミラチケ交換数ランキング!と道すがら調べランキング
折角なんで今回もと思ったのですが、1回目と異なり、選択範囲が膨大なので断念。
しかし、予想するくらいは出来そうなので、今回は次回の公式ミラチケランキング上位10位を予想してことにしました。
正解してるかわかるのが次回の継承者サミットなので、間が結構あくのですが、真面目に考えて予想してみます。
ので、次回のミラチケ記事はカラス予想ミラチケ交換ランキング!です。
- 関連記事
-