塔イベントの登り方【草案】
2018.01.31 22:00|イベント|

【神姫PROJECT/神姫プロジェクト/神プロ記事その788】
塔イベとは!
去年の12月から始まったら新規イベントで、現在開催中のイベントで第2回を数えます。
⇒塔イベント【TOWER OF MALICE ネロの塔】開催!
通常のプレイでは中々お目にかかれない超レアアイテム【アルゼンタム】が入手できるありがたいイベントです。
もちろんそれなりのモノ(強さと神姫数とシフト管理能力)が求められるので、一筋縄ではいかないのですが。
一応2回目ということもあり、それなりに登る際のコツも見えてきたので、参考にしていただければ幸いです。
塔イベの登り方
★とにもかくにもミッションと神姫の確認!
メダルを集めるのが目的なので、ミッションクリアが最大の目標となります。そして、最大の難関として神姫編成制限があります。
具体的には、クエストに参加した神姫さんたちは、AM5時を3度跨ぐまで使用できなくなります。
例えば、月曜日に使用した神姫さんは、木曜日まで使えなくなります(火・水・木のAM5時)。
これが非常に厄介であり、神姫を〇体以上使用せよ、または〇タイプの神姫を何体使用せよ、というミッションを効率よくクリアしていくにはぎりぎりの数を使わざるを得なくなります。
とはいえ、ミッションを優先(神姫編成で出し渋る等)し、クエストクリア自体が出来なくなってしまっては元も子もないわけです。
かてて加えて挑戦回数が非常にシビアなのでマスターさん各々でミッションと神姫編成の折り合いをつけていくことになります。
ですので、少なくとも、どの層でどのタイプの神姫さんが必要かは把握してメモるなりしておいたほうが良いです。
例をあげるとすると、今回は8階でバランスタイプの神姫を2体使う必要があるので、2日目(1/31次点)以降はバランスタイプを裁定でも2体、使わずに残しておかないといけません。

ちなみに残りは10(ディンフェンス)、12(トリッキー)、14(アタック)でタイプ縛りがあります。
★デバフが効きにくい敵にはフィジカル系神姫さんを!
勝手にフィジカル系神姫さんとかいっちゃってますが、殴り合いに強い神姫さんをイメージして頂けたら幸いです。
塔イベにはデバフ耐性ランクというステータスがあり、これがある一定のランク以上の敵にはデバフがはいり辛くなります。

そうするともちろん、攻撃力を下げて被ダメを減らしたり、防御力を下げて攻撃を通りやすくすることが難しくなります。
これらの敵には自身(あるいは味方)のステータスを大幅にあげることができる神姫さんをあてると戦いやすくなります。
基礎ステータス自体が高いSSR神姫さんや、覚醒している神姫さん等が非常に頼りになります。
雷属性だと攻撃では覚醒ブラフマーさん、防御ではアテナさんが適役でしょう。
・・・一応、はいりにくいというだけではいらないことはないので、入ってしまうと案外あっさり倒せてしまうことも。
★撃破ターンでのメダルボーナスは諦めも肝心!
序盤は速攻敵が倒せるので、フル(50枚)でもらえて当たり前な感じがし、もらえないと損したきがするターンボーナス。

ですが、少し進んだだけで4T以内(フルボーナス限度)の撃破が難しくなってきます。
ある程度のメダルがもらえるとはいえ、ミッションよりは全然少ない数です。取捨選択として、まずはミッションクリアを優先した編成を心がけましょう。
★他属性PTの使用も視野に!
属性ボーナスはどの階層でも必ずありますが、勿論ほかの属性を使ってはいけないなんてことはないです。
その属性だけでクリアするのが難しいと感じたら、欲張らずほかの属性から強いPTで挑むのも全然有りです。
1回ほかの属性を挟むだけでも、編成的には非常に助かります。
ブログを見返してみて
前回の塔を登っている最中の記事を探してみたのですが・・・ざっくりとしたものしかありませんでした。
⇒カラスレター64[塔の頂きを目指して]
今回は可能な限り記事に記録しながら進めるようにしてみます。ユニオンレイドもあるので本当に可能な限りなのですが・・・。
以上、塔イベについてのあれこれでした!文字だらけの記事をここまで読んで頂きありがとうございます。
- 関連記事
-