カラスレター83[降臨戦のあれこれそれ]
2018.02.22 20:00|カラスレター|

【神姫PROJECT/神姫プロジェクト/神プロ記事その813】
ドロップ用PTを作った方が捗る?
今回は降臨戦周回の日記みたいな感じです。何かご意見があれば是非よろしくお願いします。
降臨戦はドロップアクセを積むと、素材が沢山入手でき、より効率よく素材集めを行うことができます。
ですので、ドロップアクセの数をPTメンバー分、最低でもメインメンバー分を用意できる属性で周回用PTを作りたいわけです。
サブはとりあえず、ドロップアクセが確保できる属性で良いので、足りないならメイン属性でなくても良いでしょう。
ドロップアクセを装備してPTを編成する場合、神プロの仕様上、イベントの度にそれを行うのは非常に手間なので、可能なら1つの属性を周回用PTとして据えておいていたほうが楽そうです。
降臨戦がなくとも、通常の曜日クエでも役に立ちそうですしね。
候補属性としては次の3つがカラス的には良さそうかなと思ったりします。
闇/光⇒弱点無しなので固定PTとして使いやすい
雷⇒スナッチ持ちのマモンさんがいるため

理由付けが割と浅いので、簡単に覆りそうですが、とりあえずはこの3つです。
英霊はダルタニアン?
降臨戦周回といえばまっさきにスナッチ持ちのダルタニアンさんが浮かびます。

超強力なデバフである狙撃を持ち、生存能力も高いダルタニアンさんは降臨戦のおともにはまさにうってつけです。
他にも、オートアビ周回を前提とした場合、序盤の雑魚戦でアビを撃ち尽くしてボスが安定しない・・・といった事態を避けるために、全体暴走持ちのモルガンさんを採用という手もありますね。

専用武器を準備する必要はありますが、うまく調整すればオートアビ攻略が非常に安定し、周回のテンポよくなります。
復刻降臨戦は大体180週
過去に、ドロップ率上昇アクセ満載のPTで素材のドロップ数を計測しました。
⇒ドロップ率UPアクセフル搭載で降臨戦周回してみました
現在もドロップ数がかわっていないのなら、必要な周回数はおよそ180週です。
開催中のテュポーン降臨戦の場合、全部とるなら1日平均23週程必要です。
ちなみに、素材数的に一番厄介なのは英霊Pですので、これをほどほどで諦める場合は168週くらいになります。
走ってみるとあっという間に終わる感じがす・・・るかどうかはマスターさんによりけりかもしれませんが、結構周回する必要がある降臨戦ですので、可能なら出来る範囲で楽に回りたいものですね。
- 関連記事
-