アサルト値を調整してクトゥグア[シャドウ]に挑戦!
2018.04.24 22:00|ギルドオーダー|

【神姫PROJECT/神姫プロジェクト/神プロ記事その919】
アサルトを調整しリトライ
神姫さんだけでなく、アサルトも少々調整してもう一度クトゥグアさんと遊んでみることに。
アサルト値を少々下げるので、レイジングを削りきれない可能性がありまくりです。
ですので、ここは昔を思い出し、レイジングボスに滅法強いランドセルが神プロ1似合う悪魔ベルフェゴールさんに来てもらうことに。
前回のPTから消去法で、役割が一番少ない(重要ではあるのですが)アタランテさんを泣く泣く抜かすことに。
モルドレッド/闇討ち
ポイペー/SR/アタック
⇒回復&打撃
ウェヌス/SR/ディフェンス
⇒属性攻撃ダウン&防壁など
ベルフェゴール/SR/トリッキー
⇒B枠攻防デバフ&レイジング削り、スタンキープ
プルフラス/SR/バランス
⇒メイド
アナヒット/SR/アタック
エンキドゥ/SR/アタック

武器と幻獣は入れ替わりこうなりました。

アサルト86/ディフェンス83
総合HP7390/総合攻撃力40456(プロフィール上の数値)
です。英霊武器はとりあえずモードゲージ減少用で1本交換してきました。

幻獣さんは防壁と攻撃ダウンをメインに編成。これが生命線です。
それでは・・・出撃!
討伐開始!
★バトル1

1発チャージ技をもらってしまいました。
危惧していた通り、他のステージの全体技を使うボスよりもかなり痛いです。
ここで運要素が絡むのは辛いですが、防壁やカット、防御UPなどを使い可能な限りダメージを減らしましょう。
単体へのリカバリーは結構難しいですが、そこはポイベーさんの出番です。
★バトル2

先のほどと打って変わってそよ風のような攻撃です。
先手をうっておいたバトル1のプルフラスさんの予防分+リチャージ後に貼る分で2度、状態異常攻撃を防ぐことができました。
ここで幻獣の召喚CTも稼ぎ、次に備えます。
★バトル3

もう痛いし攻撃効かないしで嫌な相手です。可愛いですが。
初手フルバから即レイジングへ、そこからゲージ削りですが・・・火力不足により1発もらってしまいました。
そしてスタンまでもっていくと長ーく殴れます。

6Tから

12Tまで目覚めませんでした。
しかし闇属性なのでスタン中でもそれなりに痛く、油断は禁物です。連撃はほとんどしてきません。
★バトル4

こちらも即フルバからのゲージ削りです。
属性攻撃力ダウン&属性補正が入ってもこのダメージです。
攻撃ダウン20%程度なので仕方ないといえば仕方ないのですが・・・。
しかしモルド&オマルのコンビで与ダメが低くともゲージ削りは好調です。


そしてスタンの硬直は長く、なんと倒れるまで目覚めることはありませんでした(なお攻撃は痛い)。
★バトル5

ボスです。初手フルバでこれくらい削れましたがゲージは貯まらず、です。コツコツ殴っていきます。
ここまでお薬を控えてましたが、いよいよ辛くなり使用していきます。

スタンまでなんとか持っていくことに成功。
しかし徐々にHPを削られ、勇者ポイベーが倒れました。

勇者ポイペーの無念を晴らすべく、エンキドゥさんが参戦。
戦斧の一撃により、30分にも及んだ長い戦いに終止符を打ちました。
アサルトが低い場合は被ダメを減らす工夫?
アサルトが低いとどうしてもレイジングゲージを削りきれずに強攻撃を連続で受けがちです。
そういう敵が相手の場合にはレイジングゲージを削るアビリティ持ち(今回はオマルことベルフェゴールさん)が有用です。
PTが強くなってくるとゲージは火力で一気に割ることが可能になるので、ベルフェゴールさん等のゲージをコントロールする神姫さんを使う場面は減ってきますが、まだ火力が上がりきっていないPTでは非常に頼りになります。
改めて、ベルフェゴールさんの多彩さに驚かされました。ゲージコントロールに加えB枠デバフまでもっているのですから。


余談ですが、私の過去の水PTはオケアノス、ベルフェゴール、ガブリエルが1年間程固定メンバーでした。
- 関連記事
-